The protagonist of this work is Hojo Tokiyuki, who lost everything due to a rebellion by Ashikaga Takauji, a trusted vassal of the shogunate. Tokiyuki flees to Suwa, where he meets friends and overcomes the difficulties that come his way by “running away” and “surviving.”
Animate Times is running a series of interviews that delves deeper into the appeal of this work! In the 10th installment, we spoke to Suzushiro Sayumi, who plays Ayako. When Ayako first met Tokiyuki, she said, “He was so cute! I want to carry him around.” Although her feelings of cuteness haven’t changed, as the story progresses, Suzushiro talked about the changes in their relationship, saying, “She’s started to behave like an older sister.”
–Looking back on the story so far, what scene left the biggest impression on you?
Suzushiro Sayumi, voice of Ayako (hereinafter, Suzushiro): This may be surprising, but I was on edge during the recording when Ayako says “He’s good at running away…!” in the second episode. At that time, Ayako still didn’t really understand what kind of person the young master (Tokiyuki) was. In that state, the moment she saw the young master’s natural talent, that line came out naturally from Ayako. I personally felt that the story of the Runaways began there, so it was quite memorable. After that, the warlords who appeared really had too much punch (laughs).
–More and more eccentric warlords are appearing.
Suzushiro: All of the characters are quirky and have strong personalities (laughs).
–This work features many unique characters. Ayako, played by Suzuyo-san, is a strong and dynamic character, but also has a feminine side. What kind of person do you think she is?
Suzuyo: Ayako is a very good girl, cheerful, honest and considerate of others. She is generous and generous. She is the type who acts before thinking, and she fights by making use of her superhuman strength, but she is not stupid. There was a monologue that showed that she was able to properly identify her enemies.
もちろん、考えるより先に動いちゃってるときもありますが、相手の本質を本能的に見抜ける子だと私は思っています。アフレコでも「能天気な感じの芝居がアホになりすぎないように」というディレクションがありました。
――その他、演じるうえではどのようなディレクションがありましたか?
鈴代:よく頂いたディレクションは「ちょっと知能が低すぎるから、もうちょっと芯があってもいいよ」ということ。あとは若様に対する距離感ですね。亜也子は最初「可愛かった~。持ち運びしたーい」と小動物などに向けるような感情を出していましたが、物語が進むにつれて、お姉さんが弟に向けるような感情も出しているような気がしていて。
――可愛いという感覚は変わっていなくても、ニュアンスがちょっと違うというか。
鈴代:もちろん仕える主への敬いもあり、同世代というある種友達的な関係もありますが、ちょっとお姉さんぽい立場でもあるのかなと。そういう関係性の変化に合わせて「若様とはもうちょっと柔らかい感じで接してください」というディレクションもありました。
――本連載インタビューでは、1行、1行くらいのレベルで細かくディレクションしてもらったという話をよく聞きます。
鈴代:そうですね。「はい」や「若様」という短いセリフでも何度もテイクを重ねました。放送前に出た各キャラクターのPVも台本は2、3行程度でしたが、1文、1文でディレクションがあったんです。今回、ディレクションしてくださったのが、別作品でもお世話になっていた音響監督の藤田さんだったこともあり、大きな信頼のもと、安心してお芝居をさせていただきました。
藤田さんは、役に対しても作品に対しても、すごく考えてディレクションをしてくださる方で、とても信頼をしています。山﨑監督をはじめとした制作陣の皆様が意図すること、そしてや藤田さんがおっしゃったことを、どれくらいかみ砕けるかと思いながら、毎回アフレコに臨んでいました。
――細かいディレクションは、藤田さんイズムみたいなところがあるんでしょうか?
鈴代:監督やプロデューサーの方などが考えている作品像もあり、それによってディレクションの仕方も変わると思いますが、ひとつ、ひとつのシーンやセリフに本当に真摯に向き合ってくださる方だと感じています。
ただ、制作陣の皆さんだけのこだわりですべてを進めているわけじゃなくて。私たち役者から出た芝居でいいものがあったら採用もしてくださるんです。いい塩梅で役者に任せてもらえるんですよね。「みんなでいいものを作ろう」という気持ちが、全員から溢れているように感じましたし、熱量の高いアフレコ現場から気概も感じていました。
コメント